FP投資家リーマンとさかの稼ぎ方改革

AFP×投資家×会社員×ブロガー×AIエンジニア | 副業・資産運用初心者の味方 | 2015年から資産運用開始→2020年1月不動産含む5,700万円の総資産を運用中 | #世直しFPの会 を運営 | 日本株投資&米国・全世界・新興国株式インデックス投資信託積立中 | 東大出身 | @FPtosaka_bot

利益確定をせずに含み益のまま運用をした方が嬉しい理由

    f:id:hosakunasubi:20181015202047p:plain

税金が高いことは悪いニュースだが、

見逃されることの多い税金の影響を

最小限に抑える投資戦略がある

これは、よいニュースだ。

ロバート・ジェフェリー

ロバート・アルノー

利益確定をせずに含み益のまま運用をした方が嬉しい理由は、高い税金が関係してきます。 

 

利益を確定させたら、20%の税金が発生する

株式投資をしている人なら誰でもご存知のとおり、利益を確定させたら、日本株の場合は20%の税金が発生します

それがいかに損なのかを理解するために、利益を確定せずに含み益のまま運用した場合を考えてみましょう。

 

利益を確定せずに運用をした場合

例えば、1年で10%増える株式に100万円を投資したとします(税率は20%)。

毎年利益を確定させて運用をした場合は、20年後は466万円となります。

一方で、利益を確定せずに含み益のまま運用をした場合は、20年後は672万円となります。

ほったらかしにするだけで、約1.4倍も違うのです。

 

長期間保有することが前提

しかし、利益確定をせずに含み益のまま運用をした方がいいのは、長期間保有が前提のときだけです。

短期間の売買で利益を得る場合は、値段がすぐに変わるため、含み益が出たらすぐに利益を確定させた方がいいでしょう。

一方で、長期間保有し続ける場合は、税金を考慮して、利益確定をせずに含み益のまま運用をした方がいいです。

自分の投資スタイルに合った形で変えられるといいですね。

 

関連記事です。

株式投資は、かならず右肩上がりと予測できるものだけに投資をしましょう。

何もわからずに投資したり、仕手株に投資をすることは禁物です。

www.hosakunasubi.com

 

株主優待のある株式を利用して、かならず利益を出す方法があります。

この方法は、優待確定日のあとに株価がかならず下がることを利用します。

www.hosakunasubi.com