FP投資家リーマンとさかの稼ぎ方改革

AFP×投資家×会社員×ブロガー×AIエンジニア | 副業・資産運用初心者の味方 | 2015年から資産運用開始→2020年1月不動産含む5,700万円の総資産を運用中 | #世直しFPの会 を運営 | 日本株投資&米国・全世界・新興国株式インデックス投資信託積立中 | 東大出身 | @FPtosaka_bot

2018-01-01から1年間の記事一覧

毎日株価をチェックする必要がないたった1つの理由

今後10年間市場が閉鎖しても喜んで持ち続けられる株(企業)だけを買いなさい。 ウォーレン・バフェット 伝説の投資家 バフェットは、「市場が10年間閉鎖して毎日株価を見れなくなっても大丈夫だ」と言っています。 それは自分が買った株の株価が今後10年間…

「株価」と「企業の利益」の関連の強さは期間が長くなれば長くなるほど強くなる

近視眼的な投資では理性を失い、結果としてお金と時間を失う ウォーレン・バフェット 伝説の投資家 「短期的な投資で儲けようとして、結局はお金と時間を失ってしまった」という方は多いのではないでしょうか。 短い期間だと、株価は何の気なしに上がったり…

ウォーレン・バフェットの投資を再現するための「3原則」

自分の力で考えなかったら、投資では成功しない。 ウォーレン・バフェット 有名な投資家ウォーレン・バフェットは、自分の力で考えることの大切さをいたるところで説いています。 では、どのような軸で考えたら投資で成功する確率を高めることができるのでし…

INTERVIER!キャンプ愛が止まらない投資家青井ノボルさん「2013年に積立投資をやめたのが悔やまれる」

稼ぎ方を学んで人生を豊かに。学んだ稼ぎ方を発信して豊かさを連鎖に。 当ブログのコンセプト 豊かさを連鎖にしていくために、さまざまな方の"稼ぎ方改革エピソード"を紹介していく本企画! 第三弾は、ラーメンずずず会を裏で操り、ラーメンを食べる早さがフ…

日本の貧困率は他国と比較してなぜ高いのか

元来貧乏ということは、自分の欲しがるものが持てないということであるから、たとえ貧乏していても満足することを知り、自分の力量を知って無理な望みを起こさず、何も欲しがらないでいる人は、すでに貧乏ではなく、富裕な人と同じである。 本多静六 たしか…

株式投資は「得する喜び」よりも「損する恐怖」の方が上回る

人は損をするのが怖くて、そのために損をする ロバート・キヨサキ 「損する恐怖」は、ときに人を不合理な判断へと導きます。 それは、「損する恐怖」が「得する喜び」よりも上回っているからなのです。 人が持つ「損」への敏感性 人は「損する恐怖」にとても…

日本駐車場開発の株主総会(2018年11月17日)の感想

ハッピートライアングル オーナー、ユーザー、社会。 私たちはこの3つが正三角形を描き、関わるすべての人がハッピーになるビジネスを目指しています。 東証一部上場企業 日本駐車場開発株式会社 企業理念 江戸時代の近江商人は「三方よし」と言っていました…

INTERVIEW!慎重かつ堅実なサラリーマン投資家ずずずさん「唯一の失敗は一般口座を開設したこと」

稼ぎ方を学んで人生を豊かに。学んだ稼ぎ方を発信して豊かさを連鎖に。 当ブログのコンセプト 豊かさを連鎖にしていくために、さまざまな方の"稼ぎ方改革エピソード"を紹介していく本企画! 第二弾は、ラーメンずずず会を牛耳る、慎重かつ堅実なサラリーマン…

毎日現状の1%ずつ前に進めば、70日で現状の2倍進める

少しずつ前に進んでいるという感覚は、 人間としてすごく大事。 イチロー プロ野球選手 努力の天才イチローも、少しずつ前に進むことが大事と言っています。 一気に大きく前に進むことができないことを知っているからこそ、ちょっとでもいいから少しずつ前に…

INTERVIEW!給料の3分の1を投資に回している社会人3年目なまずんさん「同じ価値観の人とつながれた」

稼ぎ方を学んで人生を豊かに。学んだ稼ぎ方を発信して豊かさを連鎖に。 当ブログのコンセプト 豊かさを連鎖にしていくために、さまざまな方の"稼ぎ方改革エピソード"を紹介していく本企画! 第一弾は、Twitterを通じて知り合った、給料の3分の1を投資に回し…

本はブックオフに売るのではなくメルカリで売れ

ビジネスパーソンを取り巻く環境も、大きく変わりつつある。 会社という閉鎖的な枠組みの中での評価ではなく、 本当の意味での「個人の市場価値」が顕在化され、 株式のように取引されるサービスが広がりつつあるのだ。 堀江貴文 著『属さない勇気』より 個…

東大卒がかたる「学歴オワコン社会」の到来

アタシ美容学校出身なんで、 出版業界もテレビ業界も周りは高学歴ばかりで逆に優越感感じる。 東大だの京大だの出てる連中が、こんな美容学校しか出てないオカマに 頭下げるのね、って思って。 逆に言うと、この人たち何のために大学行ったの?って。 マツコ…

フォーカス投資がインデックス投資よりも優れているたった1つの理由

私は、毎日の株価や年間の価格変動で投資が成功かどうかを判断しない。 ビジネスの成功を市場がなかなか評価しないこともあるが、しばらくすると追いついてくる。 ウォーレン・バフェット フォーカス投資の有効性を主張するバフェットは、短期的な株価の変動…

利益確定をせずに含み益のまま運用をした方が嬉しい理由

税金が高いことは悪いニュースだが、 見逃されることの多い税金の影響を 最小限に抑える投資戦略がある。 これは、よいニュースだ。 ロバート・ジェフェリー ロバート・アルノー 利益確定をせずに含み益のまま運用をした方が嬉しい理由は、高い税金が関係し…

あなたの“稼ぎ方改革”エピソードを教えてください

自分の体験談に勝るものはない。 体験談を語るとき、人は自然といきいきする。 目が輝いているし、表情も豊か。 当然、説得力もある。 そこに聞くものは惹かれるのだ。 中島孝志 ビジネス書作家 体験談(=エピソード)には、人を惹きつける不思議な力があり…

右肩上がりと予測できるものに投資するのが鉄則

ビジネスが好調なら、やがて株価もついてくる ウォーレン・バフェット 売上や利益と株価は相関関係があります。 もちろんビジネスが好調なら、売上や利益も上がりますから、株価も上がりますね。 右肩上がりを予測しよう 株価が右肩上がりになることを予測す…

【インベスターZ名言紹介】「当たり前のことを当たり前にすることに真理はある」

小さいことを積み重ねるのが、 とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。 イチロー 当たり前だと思えるような小さなことができている人って意外と少ないですよね。 スーパースターのイチローも、じつは当たり前のことを積み重ねた人だった…

"オープンイノベーション"を生み出す"トランスラーニング"という考え方

新しい分野の基礎研究を外部と共同で進めれば、 複数の視点から洞察するため、 ユニークなアイデアが出る確率が高くなる。 そのアイデアをすくい上げて、 今度は我々の開発チームが実際の医薬品へと仕立てていく。 そこにオープンイノベーションの大きな可能…

投資家×ブロガーのオフ会にはじめて参加して感じた3つのこと

友だちなんてそんなにたくさんいらないですよ。 気が合う奴とだけたまに会えばいいじゃないですか。 堀江貴文 気の合う人と話をするのは楽しいですよね。 投資家×ブロガーのオフ会では、普段接している人とはなかなか話せないテーマの話をすることができまし…

病気予防のための健康科学を「貧困予防」に応用したい

それぞれ異なる仕事を持っている人同士が、 損得勘定抜きで「楽しそう」「面白そう」という発見をシェアしていくから、 新しいものが生まれていく。 佐谷恭 株式会社旅と平和の代表取締役社長 ある分野で学んだことをまったく異なる他の分野に応用することを…

家計の見える化はマネーフォワード月額500円有料版をおすすめするたった1つの理由

僅少の出費をつつしめ。水のもる小さな穴が巨船を沈める。 ベンジャミン・フランクリン 小さな出費が積み重なることで、大きな出費となることを言い表している名言です。 小さな出費ほど見直していかないといけませんね。 しかし、どうしても小さな出費ほど…

キャッシュフロー表を信じすぎない方がいいたった1つの理由

未来についてわかっている唯一のことは、今とは違うということだ。 ドラッカー 未来は今とは違います。 今の状況が死ぬまで続くとは限りません。 また、今の時点で将来を予測できたとしても、その将来予測はすぐに変わるでしょう。 とても当たり前のことです…

あなたの理想の働き方を手に入れるために改革すべきは"働き方"より"稼ぎ方"

はじめに:あなたの理想の働き方を手に入れる 2017年は、働き方改革が一躍ブームとなりましたね。 電通が引き起こした心痛む事件をきっかけに国や会社主導による長時間労働の是正がなされました。 多くの企業では、育児や介護による時短制度が導入され、会社…

若者が結婚式にお金をかけなくなっているたった1つの理由

結婚は悲しみを半分に、喜びを2倍に、そして生活費を4倍にする。 イギリスのことわざ 結婚生活は、感情的な豊かさをもたらしてくれますが、経済的な負担を4倍にもすることを表したイギリスのことわざです。 結婚生活だけでなく、結婚式自体の費用もそれなり…

【インベスターZ名言紹介】「お金が貯まらないのは、ちょっとした小さな決まりごとを守れないから」

自信って、自分との約束を守った量のこと 作者不明 実際にお金が貯まらなかったり、お金を貯める自信がなかったりするのは、実は自分との約束(ちょっとした小さな決まりごと)を守った量が少ないのかもしれません。 「お金を貯めたい!」と思っている読者の…

「マイホームは新築」信仰が負の遺産である3つの理由

最大の損失は、マイホームにすべての余剰資金を注ぎ込んでしまったら、投資に振り向ける資金がなくなることです。 家にかかる支出が増え続ける一方で、資産の欄には何も貯まりません。 私はマイホームを買うなと言っているのではありません。 ただ、買い手に…

人生は「好きなことを見つける旅」だと心得よう!

やっぱり人間は好きなことをすべきなんです。 ただし、好きなものを見つけるのが実は難しい。 20代で見つかるなんて思っちゃいけない。 スポーツ選手は若くして決めますが、 凡人は30歳までわからないと思った方がいい。 20代はとにかく辛抱する。 そして好…

お金を増やす感覚を身につけたい人にはキャッシュフローゲームがおすすめ

学校の教師に金持ちが少ない理由の一つは、 彼らが「間違いを犯した者は罰する」環境の中で仕事をして、 彼ら自身、間違いを犯すことを感情的に恐れる人間である場合が多いからだ。 経済的に自由になるためには、そうではなく、間違いを犯し、 リスクをコン…

好きなことでお金を稼ぎたい人は"Like"を"How"で捉えよう!

シンプルな人生は、「たとえ所得は少なくとも、好きな仕事や好きなことをしていくこと。」 森永卓郎 経済アナリスト 最もシンプルで幸せな生き方は、「好きなことをして生きること」です。 しかし、現実は日々の生活費を稼ぐことで一杯一杯ですよね。 そんな…

お金の知識がないと、知らない間に財産を奪われてしまう

インフレは陽気なお化け、 デフレは陰気なお化け。 梶山静六 日本の政治家 「お化け」が言い得て妙ですね。インフレがどういうお化けなのかを知ることで、知らない間に財産を奪われることを阻止できます。 インフレというお化けの正体 インフレとは、物価が…