FP投資家リーマンとさかの稼ぎ方改革

AFP×投資家×会社員×ブロガー×AIエンジニア | 副業・資産運用初心者の味方 | 2015年から資産運用開始→2020年1月不動産含む5,700万円の総資産を運用中 | #世直しFPの会 を運営 | 日本株投資&米国・全世界・新興国株式インデックス投資信託積立中 | 東大出身 | @FPtosaka_bot

東大卒がかたる「学歴オワコン社会」の到来

    f:id:hosakunasubi:20181024080241p:plain

アタシ美容学校出身なんで、

出版業界もテレビ業界も周りは高学歴ばかりで逆に優越感感じる。

東大だの京大だの出てる連中が、こんな美容学校しか出てないオカマに

頭下げるのね、って思って。

逆に言うと、この人たち何のために大学行ったの?って。

マツコ・デラックス

マツコさんから見たら、学歴を持っている人が何のために大学に行ったのかが不可解なようです。

たしかに「何のために大学に行ったの?」と聞かれても、答えられる人は少なさそうですね。

 

「何のための学歴なのか」を理解することが大事

一昔前は、「高学歴は将来の収入が高い」と言われていました。

しかし、学歴を持たなくても会社を起こして成功している人も出てきており、学歴を持つことの意味合いがより曖昧になりつつあります。

そんな時代において、学歴を持つ目的をしっかりと理解しておくことが大事です。

 

目的が「選択肢を増やす」なら学歴は必要

目的が「選択肢を増やす」ことなら、学歴は必要だと思います。

学歴を持っていないことでやりたいことができない、という場面は容易に想像ができます。

例えば、学校の先生になりたかったら、大学で教員免許を取る必要があります。

大学に行くためには、高校を卒業していなければいけません。

学歴は、人生における選択肢を増やしてくれるため、将来の夢が定まっていないときは、とりあえず学歴を持つことをおすすめします。

逆に、将来の夢が定まっているときは、無理をして学歴を得なくてもよいと私は思います。

 

学歴が通じない世界が徐々に増えてきている

一方で、とりあえず学歴を持ったはいいものの、学歴が通じない世界が徐々に増えてきており、学歴が意味をなさなくなっていることも事実です。

いわゆる、「学歴オワコン社会」が到来する日も近いといえます。

子どもだけでなく、親も「何のために学歴を持つのか」をしっかり考えていきたいですね。

 

関連記事です。

結婚相手の条件としても、学歴はオワコンを迎えてきています。

代わりに額歴と呼ばれている「資産運用歴」の方が重要視されているようです。

www.hosakunasubi.com

 

学歴を持っていても、「お金の稼ぎ方」を考えたことがない人はたくさんいます。

学生の頃から「お金の稼ぎ方」を考えるべきだと私は思います。

www.hosakunasubi.com