FP投資家リーマンとさかの稼ぎ方改革

AFP×投資家×会社員×ブロガー×AIエンジニア | 副業・資産運用初心者の味方 | 2015年から資産運用開始→2020年1月不動産含む5,700万円の総資産を運用中 | #世直しFPの会 を運営 | 日本株投資&米国・全世界・新興国株式インデックス投資信託積立中 | 東大出身 | @FPtosaka_bot

理想の生き方

【世直しFPの会 vol.7】「FPの独占業務も法律で指定してほしいですね」

世直しええじゃないか世直しええじゃないか( ´ ▽ ` )エエジャナイカ しがらみのない独立系FPや副業系FPの方々と世直し運動をしたいなあ既存の金融機関に疑問を持っている人とか、正しい金融知識を広めていきたい人とかで、わちゃわちゃ楽しく世直しじゃ(*´∀`)♪世直…

【世直しFPの会 vol.6】FP3級を必須資格にしたらいいんじゃないの?なんて意見も出ました

世直しええじゃないか世直しええじゃないか( ´ ▽ ` )エエジャナイカ しがらみのない独立系FPや副業系FPの方々と世直し運動をしたいなあ既存の金融機関に疑問を持っている人とか、正しい金融知識を広めていきたい人とかで、わちゃわちゃ楽しく世直しじゃ(*´∀`)♪世直…

【ラーメンずずず会 vol.8】開催に至る裏話をお話しします

先日1/27月曜日、ラーメンずずず会 vol.8 が開催されました 水瀬さんをお迎えしたラーメンずずず会 vol.7 が10月だったので、3ヶ月ぶりのずずず会となります! 会の詳細は参加者の記事をご覧いただければお分かりになると思いましたので、私からは開催に至る…

【世直しFPの会 vol.5】20-50代は親にも子供にも正しい金融知識を伝える責任がある

世直しええじゃないか世直しええじゃないか♪ しがらみのない独立系FPや副業系FPの方々と世直し運動をしたいなあ既存の金融機関に疑問を持っている人とか、正しい金融知識を広めていきたい人とかで、わちゃわちゃ楽しく世直しじゃ(*´∀`)♪世直しに共感してくれ…

2019年の目標を振り返りましたーーー!!!

昔を振り返るのはここでやめにしよう。 大切なのは明日何が起きるかだ。 スティーブ・ジョブズ 昔を振り返るのはこの記事を書くまででやめにします。笑 記事を書いてからは、2020年の目標や将来やりたいことを考えて、ワクワクしようかな^^ 2019年の目標を年…

【世直しFPの会 vol.4】現場の生々しい話からマネーリテラシーの話まで盛り上がりました♪

世直しええじゃないか世直しええじゃないか♪ しがらみのない独立系FPや副業系FPの方々と世直し運動をしたいなあ既存の金融機関に疑問を持っている人とか、正しい金融知識を広めていきたい人とかで、わちゃわちゃ楽しく世直しじゃ(*´∀`)♪世直しに共感してくれ…

世直しFPの会 vol.3を開催し、改めてFPにできることを熱く語りました

世直しええじゃないか世直しええじゃないか♪ しがらみのない独立系FPや副業系FPの方々と世直し運動をしたいなあ既存の金融機関に疑問を持っている人とか、正しい金融知識を広めていきたい人とかで、わちゃわちゃ楽しく世直しじゃ(*´∀`)♪世直しに共感してくれ…

既存の金融機関の功績と罪過を整理して見えてきたこと

弱い者を切り捨て自分たちの勝手な論理を平気で人に押し付ける。問題は先送りされ、誰一人責任をとろうとしない。くだらない派閥意識でお互いに牽制し合い、部下は上司の顔色をうかがって正しいと思うことを口にしない。そんな銀行はもう...潰れているような…

経済的に独立していないと、金のために精神の独立を奪われる

世の中は奪い合いだ。 奪るか奪られるかなら、 俺は奪る方を選ぶ! 闇金ウシジマくん 丑嶋馨 ウシジマくんの言う通り、世の中は奪い合いなのかもしれません。 「精神の独立を奪われる」とは、「自分の気持ちに正直になれない」ということと同義です。 お金が…

世直しFPの会 vol.2を開催し、共感しっぱなしでした!

世直しええじゃないか世直しええじゃないか♪ しがらみのない独立系FPや副業系FPの方々と世直し運動をしたいなあ既存の金融機関に疑問を持っている人とか、正しい金融知識を広めていきたい人とかで、わちゃわちゃ楽しく世直しじゃ(*´∀`)♪世直しに共感してくれ…

"世直しFPの会"を開催して、楽しく意見交換しました

しがらみのない独立系FPや副業系FPの方々と世直し運動をしたいなあ既存の金融機関に疑問を持っている人とか、正しい金融知識を広めていきたい人とかで、わちゃわちゃ楽しく世直しじゃ(*´∀`)♪世直しに共感してくれて、FP3級を持っていれば誰でも参加OK!そん…

収入の複線化で人生のリスクに備えつつ、本業と副業の転移学習を促進しよう!

自分に合う副業を探す方法としては、 まずは興味のあること、好きなことをやってみる、 というスタンスで良いと思います。 その理由は、副業は収入複線化の手段であるだけでなく、 結果的に自分の視野を広げ、 本業にも役立つ勉強にもなるからです。 中野裕…

新しい元号になる前に消えてほしい昭和の亡霊たち

古き良き時代。 すべての時代は古くなると良くなるもの。 バイロン イギリスの詩人 人は歳を取ると「あの頃は良かった」と過去を美化しがちですよね。 「昔から人はそうしてきたんだなあ」と想像してみると、今の年配の方々が「私が若かった頃は〜」と言うの…

お金を「どんな形に変えるか」が大事!「貯める」のはさほど重要ではない

お金というのは、 使った時に初めて人生が変化するでしょ? どういう風に使うかで変化するでしょ? それと同じで、セミナーに出たり、 人の話を聞いたり、 良い出会いを持ったり、 それは貯金してる作業ですから。 吉岡秀人 発展途上国で無償の医療活動を行…

「子育てにかかる費用は1人あたり2,500万円以上」という現実に不安を感じる

究極の育児は、 夫婦が仲良くしていること。 つるの剛士 タレント・歌手 父親と母親が仲良くしていることが、子どもにとてもいい影響を与えることは最新の研究でも証明されています。 子育ては親の関係性がすべてと言っても過言ではありません。 しかし、現…

「楽して」ではなく「楽しく」お金を稼ぐ方法を探そう

面白いことは、あちこちに転がっている。 努力してそれを探すと、 人生はもっとおもしろくなる。 仕事についても似たようなことが言える。 弘兼憲史 漫画家 島耕作シリーズを描いている弘兼さんも「仕事の中でおもしろいことを見つける」ことの大切さを説い…

「家を買って1人前」という価値観に従って、不本意に家を買う必要はない

自分にとって最も重要な 価値観について考えるには、 自分自身の葬儀に 出席したところを想像するといい。 スティーブン・R・コヴィー 『7つの習慣』著者 人生で1番高い買い物と言われるマイホーム。 自分自身の葬儀に出席したとき、「マイホームを買って本…

住宅ローンという名の「借金」は人生をより良くするためにあるべき

金を貸すと、金も友達もなくしてしまう。 金を借りると、倹約の心が鈍ってしまう。 シェイクスピア お金を借りると、まるで自分が使えるお金が増えたような錯覚に陥ります。 誰もがそのような経験をしたことがあるのではないでしょうか。 「倹約の心が鈍って…

「持ち家(負債)」と「賃貸(支出)」は支払う費用にも歴然とした差がある

負債を資産だという人が多すぎる。 資産と負債、この2つの違いを知ることがとても大事なんだよ。 『金持ち父さん 貧乏父さん』より引用 私がお金の稼ぎ方のバイブルと思っている『金持ち父さん 貧乏父さん』では、資産と負債の違いを知ることがとても大事だ…

「億男」の映画&小説のレビュー:「お金と幸せの答えは?」

幸福はお金では買えないと言った人々は、 どこで買えばいいか知らなかったのだ。 カートルード・スタイン アメリカの美術収集家 「幸福はお金で買える」は、半分正解で半分間違いですね。 「幸福という商品があって、直接お金で買える」という解釈は間違って…

サラリーマンでもフリーランスでも"仕事を楽しめるか"がめちゃくちゃ大事

自らも楽しみ人々にも喜びを与える。 大切な人生をこうした心構えで送りたい。 松下幸之助 パナソニック創業者 超有名なパナソニックの創業者も「自らも楽しむ」ことを大事にしています。 「仕事を自ら楽しみ、仕事で影響を与えた人たちにも喜んでもらう」と…

人生の法則「あらゆるものは時間が形を変えたもの」

時間の使い方は、 そのまま命の使い方になる。 渡辺和子 ノートルダム清心学園理事長 心に刺さる名言ですね。 時間の使い方は、有限な自分自身の命の使い方に他なりません。 無駄な時間を過ごしてしまう自分を戒めたくなります。 あらゆるものは時間が形を変…

【幸運な人に共通する原則】何かを楽しく続けていれば誰かのためになっている

毎日少しずつ。それがなかなかできねんだなあ。 相田みつを 「人間だもの。」と最後につきそうですね(笑)。 何かを毎日少しずつ続けるためには、楽しさが必要ですよね。 実は幸運な人は何かを楽しく続けており、いつの間にか誰かのためになっていることが…

ライフデザイン(どう生きたいか)によって「お金」の大切さは変わる

ぼくが5歳の時、母はこう言っていた。 「幸せこそ人生に必要なこと」。 学校へ行くと、将来の夢を尋ねられる。 ぼくは「Happy」と書いた。 みんなはちゃんと質問の意味を理解しろという。 だから、彼らに教えてあげたんだ。 「君たちは人生をわかってない」…

お金を浪費しないためにはベースの幸福度を高めることが大事

浪費するのを楽しんだ時間は 浪費された時間ではない。 ハートランド・ラッセル 哲学者 たしかに浪費した時間を楽しめたのなら、それは素晴らしい幸福度の高い時間だと思います。 しかし、強迫的に浪費をしてしまう場合は、お金と時間を浪費していることに他…

日本の貧困率は他国と比較してなぜ高いのか

元来貧乏ということは、自分の欲しがるものが持てないということであるから、たとえ貧乏していても満足することを知り、自分の力量を知って無理な望みを起こさず、何も欲しがらないでいる人は、すでに貧乏ではなく、富裕な人と同じである。 本多静六 たしか…

毎日現状の1%ずつ前に進めば、70日で現状の2倍進める

少しずつ前に進んでいるという感覚は、 人間としてすごく大事。 イチロー プロ野球選手 努力の天才イチローも、少しずつ前に進むことが大事と言っています。 一気に大きく前に進むことができないことを知っているからこそ、ちょっとでもいいから少しずつ前に…

東大卒がかたる「学歴オワコン社会」の到来

アタシ美容学校出身なんで、 出版業界もテレビ業界も周りは高学歴ばかりで逆に優越感感じる。 東大だの京大だの出てる連中が、こんな美容学校しか出てないオカマに 頭下げるのね、って思って。 逆に言うと、この人たち何のために大学行ったの?って。 マツコ…

"オープンイノベーション"を生み出す"トランスラーニング"という考え方

新しい分野の基礎研究を外部と共同で進めれば、 複数の視点から洞察するため、 ユニークなアイデアが出る確率が高くなる。 そのアイデアをすくい上げて、 今度は我々の開発チームが実際の医薬品へと仕立てていく。 そこにオープンイノベーションの大きな可能…

投資家×ブロガーのオフ会にはじめて参加して感じた3つのこと

友だちなんてそんなにたくさんいらないですよ。 気が合う奴とだけたまに会えばいいじゃないですか。 堀江貴文 気の合う人と話をするのは楽しいですよね。 投資家×ブロガーのオフ会では、普段接している人とはなかなか話せないテーマの話をすることができまし…