FP投資家リーマンとさかの稼ぎ方改革

AFP×投資家×会社員×ブロガー×AIエンジニア | 副業・資産運用初心者の味方 | 2015年から資産運用開始→2020年1月不動産含む5,700万円の総資産を運用中 | #世直しFPの会 を運営 | 日本株投資&米国・全世界・新興国株式インデックス投資信託積立中 | 東大出身 | @FPtosaka_bot

【幸運な人に共通する原則】何かを楽しく続けていれば誰かのためになっている

 

    f:id:hosakunasubi:20190124183544p:plain

毎日少しずつ。それがなかなかできねんだなあ。

相田みつを

「人間だもの。」と最後につきそうですね(笑)。

何かを毎日少しずつ続けるためには、楽しさが必要ですよね。

実は幸運な人は何かを楽しく続けており、いつの間にか誰かのためになっていることが多いのです

 

幸運な人に共通する原則

幸運な人は「誰かのために」何かをしようとすることはありません。

「自分が楽しいから」何かをしており、楽しいから続けられていることが多いです。

そして、続けていたらいつの間にか誰かのためになっており、それが仕事になっているのです。

 

「誰かのために」は他人に依存している

極端だと感じる方もいるかもしれませんが、「誰かのために」何かをしている人はその誰かに依存している状態です。

そのため、その誰かが自分の期待どおりに反応してくれなかったら、辛い思いをします。

自分が期待している結果が得られなかったら、その誰かに迷惑をかけてしまったと感じ、自信をなくしてしまいます。

つまり、その誰か反応や期待値に達しているかどうかで自分の感情が左右されてしまいます

これは心理学的には依存している状態と言えます。

 

「自分が楽しく」は自律している

一方で、「自分が楽しく」は依存しておらず、自律していると言えます。

誰かの期待どおりに何かをする必要もありません。

自分が期待している結果が得られなかったとしても、誰かに迷惑をかけたわけではないので、また次に活かせばいいやと切り替えやすくなります。

周りの反応や期待に関係なく、自分の感情がつねに「楽しい」という状態は、実は自律している人の特徴なのです

 

依存と自律のバランスが大事

とはいえ、「依存が悪い」ということを言いたいのではありません。

誰かの期待に応えることが大切な時もあります。

言いたいのは「依存と自律のバランスが大事だ」ということです。

どちらかに偏っていては、自分が辛くなりすぎてしまったり、周りの人に見放されてしまったりします。

幸運な人はこのバランス感覚が高い傾向にあり、さまざまな経験から学びを得て、バランス感覚を養ってきたのでしょう。

私たちも依存と自律のバランスを考えて生きていきたいですね。

 

関連記事です。

人生は「好きなこと」を見つけたら、とても楽しくなります。

見つけるまでの過程も旅だと思って楽しめるといいですよね。

www.hosakunasubi.com

 

今の時代は、好きなことでお金を稼ぐことができちゃいます。

その方法は、"Like"を"How"で捉えて、あることをするだけなのです。

詳細は記事をお読みください。

www.hosakunasubi.com