収入の複線化で人生のリスクに備えつつ、本業と副業の転移学習を促進しよう!
自分に合う副業を探す方法としては、
まずは興味のあること、好きなことをやってみる、
というスタンスで良いと思います。
その理由は、副業は収入複線化の手段であるだけでなく、
結果的に自分の視野を広げ、
本業にも役立つ勉強にもなるからです。
中野裕哲 起業コンサルタント
副業を収入複線化の手段と捉えるか、本業とのシナジー効果を高める手段と捉えるか。
どちらも叶えられる副業だと嬉しいですね。
副業で人生のリスクに備える&本業に活かす
収入を1つにしてしまうと、その収入がなくなったときに路頭に迷います。
一方で、収入を3つくらいに分散しておくと、1つの収入がなくなったときにも他の2つでカバーできます。
いつ病気になるかもわかりませんし、いつ職を失うかもわからない時代です。
副業で人生のリスクに備えることは必須の時代と言えるでしょう。
できるなら収入は複線化していきましょう。
— FP投資家リーマンとさか@稼ぎ方改革 (@FPtosaka) February 7, 2019
会社の給料、副業の収入、投資の利益、印税、広告料など。
収入の柱がいくつもあればあるほど、どれかが倒れてもその他の柱がなんとか支えてくれます。
一方で、収入の柱が1つしかないと、それが倒れたときに支えるものがなく潰れてしまいます。
収入複線化の手段としての副業
収入複線化の手段として副業を選択するのは、とてもいいと思います。
お金を稼げるまで時間がかかるので、できれば自分が楽しいと思えることか、好きなことで副業できると成果が出るまで頑張れます。
SNSやブログ、YouTuberと手段も多様化しているので、やろうと思えば誰でも副業できる環境が整っていると言えますね。
セブンポケッツという考え方
アメリカでは、7つの収入源を持つことで収入が0にになるリスクを避けようという"セブンポケッツ"という考え方があります。
まさに収入の複線化によって人生のリスクに備えることをしているわけです。
変化が激しく、不安定な時代において、収入源を複数持っておくことは最大の保険かもしれません。
本業と副業の転移学習でシナジー創出
さらに、副業のいいところは本業で活かせる知識やスキルを学ぶことができる点です。
例えば、ブログを書いていたら、わかりやすい文章を書くスキルが身につきますし、WEBページのマーケティングの知識も身につきます。
これらの知識やスキルはもちろん本業でも活かせますよね。
副業で学んだことを本業に活かし、本業で学んだことを副業に活かすことがこれからの大副業時代に求められるスタンスなのかもしれません。
関連記事です。
会社の働き方改革を待っているだけでは、理想の働き方を得ることはできません。
稼ぎ方を改革することで理想の働き方を得ることができます。
会社が副業を禁止していたとしても、合理的な理由がない場合は違法です。
私たちには憲法で守られている職業選択の自由があります。