FP投資家リーマンとさかの稼ぎ方改革

AFP×投資家×会社員×ブロガー×AIエンジニア | 副業・資産運用初心者の味方 | 2015年から資産運用開始→2020年1月不動産含む5,700万円の総資産を運用中 | #世直しFPの会 を運営 | 日本株投資&米国・全世界・新興国株式インデックス投資信託積立中 | 東大出身 | @FPtosaka_bot

【世直しFPの会 vol.6】FP3級を必須資格にしたらいいんじゃないの?なんて意見も出ました

f:id:hosakunasubi:20200216002533p:plain

 

世直しええじゃないか世直しええじゃないか( ´ ▽ ` )エエジャナイカ

2019/08/11にしたツイートに対して共感の声を多数いただいたことがきっかけとなり、月1回で開催し続けている #世直しFPの会 ですが、2020/02/15に 世直しFPの会 vol.6 を開催しました(^^)イエイ

 

今回は、FP1級かCFP資格を保有している方3名が参加されました♪

 

※前回以前の会については、こちらの記事をご覧ください

vol.1 "世直しFPの会"を開催して、楽しく意見交換しました

vol.2 世直しFPの会 vol.2を開催し、共感しっぱなしでした!

vol.3 世直しFPの会 vol.3を開催し、改めてFPにできることを熱く語りました

vol.4 【世直しFPの会 vol.4】現場の生々しい話からマネーリテラシーの話まで盛り上がりました♪

vol.5【世直しFPの会 vol.5】20-50代は親にも子供にも正しい金融知識を伝える責任がある

 

vol.6 へご参加いただいた方々

今回は初のご参加となる3名と新鮮かつ濃い意見交換をさせていただきました!

ほしぞら 🌠リーマンFP 3,000五合目 (@hoshizora_nozmu)

(CFP/1st grade FP) Hiroshi YAMADA (@hiroshi_maap)

uni. (@unidot104)

 

世直しFPの会の目的

参加された方にとって何かしら持ち帰るものがあってほしいなと思っており、問題意識や課題感だけでなく、現在行っている工夫や活動についても共有いただきました。

既存の金融機関に対する問題意識や

正しい金融知識の普及における課題を

共有し、解決に向けたヒントを持ち帰る

 

こういった工夫・活動をしている、

というのがあれば、共有し、

それに関する意見をもらう場としてほしい

 

時間割 

いつもと変わらずです。

f:id:hosakunasubi:20200126105626p:plain

 

お話しした内容

今回は、保険営業のあり方、FPの相談フィーの低さ、金融リテラシーの向上の3つが主なテーマとなりました

 

購入者に隠れたコストを説明する保険の営業はほとんどいないのではないか?

変額保険は、支払っている保険料の1~2割がコストとして引かれ、残ったお金が運用されている。

しかし、そのことを購入者に説明している保険の営業はほとんどいないと思われる。

また、そのことを認識していない保険の営業も多く見受けられる。

保険の仕組みを購入者側も知るなど、金融リテラシーを高める必要がある。 

面白かったのは、FPから保険募集人になった人と、保険募集人からFPになった人では、スタンスに大きな違いがあるのではないかということです

FPの理念、顧客本位の精神を身につける時期が保険募集の仕方に大きく影響しているのではとのことです。

FPから保険募集人になった人は顧客目線を大事にしており、顧客にコストを説明し、「あなたには保険は不要」ということを伝えた上で、それでも保険に加入したいという方に対して保険を推奨しているそうです。

一方で、保険募集人からFPになった人は、保険を売るための手段としてFPを使っており、コストの説明をせずに、保険の加入を推奨している人が多いのではとのことです。

現状を考えると、FPから保険募集人になった人はほとんどおらず、保険募集人からFPになった人がほとんどなのでしょうね…。

 

FPの相談フィーが低すぎることの弊害が出てきている

例えば、FPへの相談フィーが1時間5,000円というと、顧客側からしたら高いと感じるが、FPからしたら低いと感じる。

なぜなら、1回の相談に対して、FPは事前の下調べや事後の調査を行うため、どうしても日給が低くなるため。

相談フィーを上げるためには富裕層へアプローチする他なく、富裕層以外への相談はボランティア精神で行っているFPもいるが、FP側の生活を考えると限界がある

 FPの相談フィーは悩ましい問題と思います。

医師や弁護士のように資格保持者しか名乗ってはいけない規則がないため、FPの相談フィーは高い人もいれば低い人もおり、巷には無料のFP相談所が溢れています。

相談フィーを適切な金額に上げていくためには、FP資格の地位を高めていくことが大切であり、かつ、顧客側にもライフプランのアドバイスに対してお金を支払う文化を作っていくことが大事だと思いました。

また、FP技能士法の成立や独占業務の確立が、さらにFP資格の地位を高めることにつながるかもしれませんね

 

FP3級を高校か大学の必須資格にしたらいいんじゃないの?

金融リテラシーの向上は、これからの時代に必須である。

「無料のFP相談所は保険代理店であり、使っている商品は保険しかないこと」「公的年金制度の知識を身につけること」「サラリーマンでも税金の知識を持つこと(例えば、源泉徴収されたあと、還付を受けるには申請が必要など)」など、金融リテラシーを高めて、自分で適切な判断をできるようにしていく必要がある。

「高校生や大学生でFP3級を卒業必須資格にしたらいいんじゃないの?」という意見もあり、実際に高校や大学へFP3級相当の授業を行なったりしている組織もある

「FP3級を高校か大学の卒業必須資格にする」のは私も大賛成でした!

上に書いた保険の仕組み、公的年金制度の内容、税金の概要はFP3級で学習する内容に含まれています。

社会人になる前にお金に関する幅広い知識を持つためには、もってこいの資格試験です。

ぜひ行政(自治体)と連携して、「FP3級を高校か大学の卒業必須資格にする」日が実現されるといいなと思いました

 

持ち帰れたこと

「高校生や大学生でFP3級を卒業必須資格にしたらいいんじゃないの?」

突拍子もない意見と思われるかもしれませんが、私はかなり効果のある施策なんじゃないかと思いました٩( 'ω' )وヤリタイ

ぜひ実現してほしいですね!行政との協力が不可欠であり、長い時間がかかるかもしれませんが、社会がよりよくなる可能性を秘めている施策ですし、応援しています٩( ᐛ )وガンバレ-

 

【ゆる募】次回 #世直しFPの会 vol.7 の参加者を募集しています!

参加をご希望の方は、以下のツイートからご応募ください!

関心のある方のご参加をお待ちしております!