FP投資家リーマンとさかの稼ぎ方改革

AFP×投資家×会社員×ブロガー×AIエンジニア | 副業・資産運用初心者の味方 | 2015年から資産運用開始→2020年1月不動産含む5,700万円の総資産を運用中 | #世直しFPの会 を運営 | 日本株投資&米国・全世界・新興国株式インデックス投資信託積立中 | 東大出身 | @FPtosaka_bot

「株価」と「企業の利益」の関連の強さは期間が長くなれば長くなるほど強くなる

    f:id:hosakunasubi:20181220215613p:plain

近視眼的な投資では理性を失い、結果としてお金と時間を失う

ウォーレン・バフェット 伝説の投資家

短期的な投資で儲けようとして、結局はお金と時間を失ってしまった」という方は多いのではないでしょうか。

短い期間だと、株価は何の気なしに上がったり下がったりします。

そのランダムな上下動に理性を失い、「儲けたい」「損したくない」という感情で動いてしまった結果、お金と時間を失うことになります。

そういった失敗談を持つ方に朗報です。

 

「株価」と「企業の利益」 の関連

「株価」と「企業の利益」の関連の強さは、期間の長さに比例します。

利益が上昇している企業の株価を保有していれば、10年以内には約60%の企業が上昇することが研究で実証されています

 

長期投資が大事な理由

利益が上昇している企業の株価を保有していても、3年間で株価が上昇するのは13%〜36%ほどしかないことがわかっています。

10銘柄を保有していても、2〜3銘柄しか株価は上昇しません。

一方で、10年間保有していれば、株価が上昇するのは59%〜69%であることがわかっています。

10銘柄を保有していれば、5〜6銘柄の株価が上昇します。

つまり、期間が長ければ長いほど、利益が出ている企業の株価は上昇しやすい傾向にある、ということです

 

有望な株や投資信託は10年以上保有しよう

インデックス投資やバリュー投資を実践している方は、有望な株や投資信託を10年以上保有しましょう

そうすれば、保有している株や投資信託の株価や基準価格が上昇しやすくなります。

 

関連記事です。

株式投資の成功者が出している本を読みあさり、"優良銘柄の見極め方"を学んだ上で、3ヶ条にまとめてみました。

株式投資の初心者は必見です。

www.hosakunasubi.com

 

株や投資信託は、右肩上がりと予測できるものに投資をするのが鉄則です。

短期的に見たら上がったり下がったりするものでも、10年以上の長期期間で見たら右肩上がりと予測できる銘柄や投資信託もあります。

そういった優良銘柄や投資信託を探しましょう。

www.hosakunasubi.com