FP投資家リーマンとさかの稼ぎ方改革

AFP×投資家×会社員×ブロガー×AIエンジニア | 副業・資産運用初心者の味方 | 2015年から資産運用開始→2020年1月不動産含む5,700万円の総資産を運用中 | #世直しFPの会 を運営 | 日本株投資&米国・全世界・新興国株式インデックス投資信託積立中 | 東大出身 | @FPtosaka_bot

【1分で読めるお金講座】vol.57 個人年金保険をおすすめしないのはなぜ?

    f:id:hosakunasubi:20200209162451p:plain


ファイナンシャル・カウンセリング・ルームを運営しているFPとさかです。

 

いわゆる人生の3大費用と呼ばれる「子供の教育費」「住宅ローンの返済」「老後の生活費」に不安を感じている方向けに、"1分で読めるお金講座"というお役立ちマネー情報を提供いたします

 

本日は、「個人年金保険をおすすめしないのはなぜ?」というテーマです。

 

個人年金保険とは、一般的には60歳から65歳までを保険料の払込期間とし、契約時に定めた年齢から一定期間、または終身で年金が受け取れる貯蓄型の保険です。

 

払込期間中に加入者が死亡した場合には、払込保険料相当の死亡給付金が遺族に支払われます。

 

結論からお伝えすると、個人年金保険は、2020年2月現在のような超低金利下では有利な選択肢とは言えず、おすすめしません

 

もちろん貯蓄が苦手な人でも保険なら続けられる、中途解約の心理的ハードルが高いため確実に老後資金づくりができる、などのメリットがあります。

 

しかし、資産運用の観点から見ると、合理的、効率的とは言えません。

 

なぜなら、保険料には保険や運用のためのコストが含まれており、支払った保険料全額が積み立てに回るわけではないためです

 

この点を理解していない人も多いので、正しい知識を伝えていく必要があります。

 

まとめ

 

個人年金保険は、2020年2月現在のような超低金利下では有利な選択肢とは言えず、おすすめしない。

また、保険料には保険や運用のためのコストが含まれており、支払った保険料全額が積み立てに回るわけではないため、注意が必要。

 

関連記事です。

20代で保険が必要かどうかは人によって異なります。記事に目安を書いていますので、ご参考にしてください。

www.hosakunasubi.com

 

保険の窓口無料相談はメリットももちろんありますが、デメリットもあります。きちんと理解して利用していただくことをおすすめします。

www.hosakunasubi.com