FP投資家リーマンとさかの稼ぎ方改革

AFP×投資家×会社員×ブロガー×AIエンジニア | 副業・資産運用初心者の味方 | 2015年から資産運用開始→2020年1月不動産含む5,700万円の総資産を運用中 | #世直しFPの会 を運営 | 日本株投資&米国・全世界・新興国株式インデックス投資信託積立中 | 東大出身 | @FPtosaka_bot

落合陽一著「日本再興戦略」を読んで、日本の未来にほんの少し期待を持てた話

    f:id:hosakunasubi:20180408002942p:plain

「日本再興戦略」

 筑波大学の学長補佐でありながら、デジタルネイチャー推進研究基盤の基盤長でもあり、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社代表取締役社長でもある、落合陽一さんの著書である。

 先月読了したが、改めて感想を言葉にしてみた。

 

日本再興戦略 (NewsPicks Book)

日本再興戦略 (NewsPicks Book)

 

 

 私が書きたい感想は2つある。

 

①拝金主義が蔓延する日本

 私は、落合陽一さんと同じ、日本のいき過ぎた拝金主義に危機感を抱いている

 

 ★拝金主義については、こちらの記事を参照ください

  >>>投資漫画「インベスターZ」名言紹介 『たかが金だ』

 

 学生時代は親の職業で比較し合い、高収入な親を持つ子は何か偉そうな感じがした。

 社会人になると、今度は自分の職業で比較し合い、年収の高い奴は何か偉そうだ。

 結婚相手を選ぶ時は、なにより先に「年収の高さ」をまず最初に聞く。

 

 何かがおかしい。

 お金は、モノやサービスの価値を可視化するツールに過ぎない。

 お金を使うことによって得るものの価値はお金そのものの価値よりも高い

 

 お金を最上のものとしてあがめる拝金主義を抜け出さない限り、日本に価値主義や評価経済といったパラダイムのシフトが起こることはない。

 しかし、若者や子供の中には気付き始めている人が増えている。

 お金以外に価値のあるものが確かにそこに存在しているということに

 

 この今までにない新しいパラダイムを日本に広げていく役割を持つのは、私たち若者なのかもしれない。

 

②日本のグランドデザインへの期待

 人口減少と少子高齢化が加速する日本には大チャンスが訪れていると落合陽一さんは言っている。

 その理由が「機械化による打ち壊し運動が起きないこと」「高齢化社会先進国ブランドによる輸出戦略」「少ない貴重な子供への教育投資額の増大」にあるとも言っている。

 

 確かによく考えてみるとすべてがつながる

 働く人口が減少すれば、その分を補う人工知能やロボットが労働力になっても違和感はまったくない

 人口知能ビジネスやロボットビジネスがどの国よりも先に普及すれば、その技術を次世代高齢化社会候補の国に輸出することができる。

 ヨーロッパやアメリカでも高齢化社会の予兆をすでに見ることができるし、人口の多い中国やインドでさえも20年度には高齢化社会になることが予測でわかっている。

 少なくなった子供たちに積極的な教育投資をして、人工知能やロボットに関するテクノロジー開発を担ってもらう。

 大人たちも人生100年の生涯教育を通じて、自らをアップデートしていく。

 

 そう考えると、日本の未来にほんの少し期待を持てた感じがする

 

 「どーせむり」と言う大人は無視。

 自分が経験していないことを否定する人は、ただ自信がないだけだから。

 

まとめ

 正直、閉塞感の漂う日本に私はあまり期待感を持っていなかったが、この本を読んで、日本の未来にほんの少し期待を持てた。

 落合陽一さんの描く未来になるかどうかはわからないが、グランドデザインという未来を描くことで、悲観的な未来を期待の持てる未来に変えることができるのだと改めて思った。

 

日本再興戦略 (NewsPicks Book)

日本再興戦略 (NewsPicks Book)

 

 

 他にも、名著を読んだ感想を書いているので、よろしければお読みください。 

www.hosakunasubi.com

 

www.hosakunasubi.com